
宝くじで1等を当てて億万長者になりたい!って誰もが一度は夢見ますよね。しかし現実にはせっかく宝くじに1万円もつぎ込んだのに当たったのは末等の300円だけ…なんてことを誰もが経験していると思います。
「まぁ、たかが宝くじだしな~」「そうそう当たらないよな~」なんて思いつつ、「もしかしたら今年こそは!」と思って毎年買っちゃって、また当たらなくて毎年損した気分になっちゃうんですよね(笑)
ですがそんな夢を諦めたくないあなたにこそお伝えしたい。
実は高額当選のためには「買い方」に秘密があったのです。
宝くじに当たる人たちが心掛けている5つの宝くじの買い方
知ってますか?宝くじで1等などを当てている高額当選者たちには、宝くじの買い方に多くの共通点があるということを!その人たちの買い方をマネすれば、高額を当てて億万長者になって好きな高級車を購入したり、世界一周旅行に行くことも夢ではありません!
この記事ではそんな億万長者に共通する宝くじの買い方を5つご紹介します!
宝くじに当たる人は30枚だけ買う
高額当選者たちはさぞかし大量の宝くじを購入しているのだろうと思いますよね?しかし実際はそんなことはないんです。
宝くじの公式サイトでは、高額当選者たちにアンケートを取って結果をまとめた《宝くじ長者白書》を公開しています。ここでは高額当選者の購入枚数と全体での割合も公表されていて、結果は以下の通りになっています。
男性 女性 全体 10枚未満 23人 3.4% 29人 8.8% 52人 5.2% 10枚 116人 17.4% 93人 28.4% 209人 21.0% 11枚~19枚 21人 3.1% 14人 4.3% 35人 3.5% 20枚~29枚 102人 15.3% 60人 18.3% 162人 16.3% 30枚 149人 22.3% 60人 18.3% 209人 21.0% 31枚~49枚 55人 8.2% 19人 5.8% 74人 7.4% 50枚~99枚 80人 12.0% 26人 7.9% 106人 10.6% 100枚以上 101人 15.1% 14人 4.3% 115人 11.5% 無回答 21人 3.1% 13人 4.0% 34人 3.4% 引用元:宝くじ公式サイト(https://www.takarakuji-official.jp/data/003.html)
上の表の通り、高額当選者が最も多い購入枚数は30枚で全体の21%でした。反対に100枚以上購入している高額当選者は全体の11,5%でした。買う枚数が多いほど当たりやすいのかというとそうでもないようです。
毎年100枚買って高額当選しないのは「せっかく3万円も使ったのに…」っていう風にすごく虚しい気持ちになりますよね。それなら高額当選者の割合の多い30枚を買ったほうが、たとえ当選しなくても出費が1万円以下になって「まぁ、こんなこともあるさ!」と落ち込まずにいられますね(笑)
宝くじに当たる人は連番とバラで1:2
これはどういうことかというと、先ほどの表で高額当選者が最も多い購入枚数は30枚だとわかりました。となると次に重要なのがその30枚を連番で買うのか、バラで買うのかということです。
見出しの通り高額当選者は連番とバラの割合が1:2、つまり連番を10枚バラを20枚購入する人が多いのです。
2015年に放送された《ダウンタウンなう》という番組で、上坂さんという宝くじの高額当選者が出演していました。その時に連番とバラの購入割合を聞かれた際に「連番1:バラ2」と同じ回答をしていました。
ちなみに上坂さんは過去に8回も100万円以上の高額当選をしていて総額で3億円も稼いでいます。それを聞くと30枚で連番1:バラ2の組み合わせが高額当選の秘訣というのもとても説得力がありますね!
確かに連番10枚で1等と前後賞も狙えますし、連番の組がはずれてもバラ20枚で別の組が狙えるので、考えられる組み合わせでは最強なのかもしれません!
宝くじに当たる人は前兆を感じていた
高額当選者は宝くじを買うタイミングにも共通点があります。それは〈前兆を感じたその日、または翌日に購入する〉ということです。高額当選者のほとんどの人が日常のふとした瞬間に宝くじが当たる前兆を感じる時があるそうです。例えば、
・夢の中で白蛇や光を放つ人をを見た
・毎年買ってた宝くじの当選金額が1万、5万と年々上がってる
・何となく朝から調子が良くていいことがある気がした
・最近悪いことが続いていた
などなど他にも聞いただけではホントかな~と疑うような話もありました。そしてこれらのような前兆を感じたその日、または翌日に「もしかしたら今日宝くじ買ったら当たるかも!」と思って購入してみると、見事に高額当選を果たしたという体験談がネットの至る所に見られます。
全体として多いのが夢の中で不思議な出来事が起きたりする話が多かったです。次に多かったのが良いこと続いている時に宝くじを買って当たったという話です。やはり幸運が訪れる前っていうのは特別なことが起きるようです。
反対に悪いことが立て続けて起こっている時に気分転換で買ってみたら当たったという話もあって、日常の不運が前兆になることもあるようです。その人が宝くじを当てることによって、今までの苦労が報われるというのはちょっと素敵な話ですよね!
この記事を読んでいるあなたも、日常の何気ない出来事を何か良いことが起こる前兆と決めつけて宝くじを買ってみると、もしかしたら思わぬ高額当選をすることがあるのかもしれませんね!
宝くじに当たる人はナワバリを決めている
言い方に少し癖がありますが(笑)、つまり高額当選者は決まった宝くじの販売店で購入しているということです。
日本には至る所に宝くじを購入する場所があります。たまにテレビで現場が放送されて、その中には[高額当選者が続出!!]という触れ込みで売っていて、購入者が列を作って何時間も待ちになるほど有名な売り場もあります。
これだけ見ると「やっぱり有名店のほうが高額当選しやすいのかよ!」「でもそんな遠いところ買いに行けないしな~」とか思っちゃいますよね?
でも大丈夫なんです!多くの高額当選者はそういう情報に流されずいつも決まった場所で買い続けています。それは下の表を見てもらうと一目でわかります。
売り場を選んだ理由
いつも買っているから 449人 45.1% 出かけたついでに 331人 33.2% 有名な売り場 97人 9.7% ひらめき 95人 9.5% 無回答 24人 2.4% 合計 996人 100% 引用元:宝くじ公式サイト(https://www.takarakuji-official.jp/data/003.html)
上の表もまた《宝くじ長者白書》から引用しました。この表によると、いつも自分で決めた場所で購入している当選者の割合は全体で45.1%、有名な宝くじ売り場で購入している当選者の割合は9.7%と圧倒的な差です。
しかも2番目に多いのは、出かけたついでに宝くじを購入した人の割合で全体の33.2%とかなり大きい数字です。
つまり、宝くじはいつもは決まった近場の売り場などで購入して、たまに出張などで出かけるときに気晴らしに購入してみるというのが、宝くじの購入に時間がかからず一番高額当選しやすい売り場の選び方だということですね!
宝くじに当たる人は10年以上買い続けている
当たり前かもしれませんが、一度や二度宝くじを購入しただけではそうそう高額当選はしないものです。高額当選者は宝くじを何年も購入しているという人がほとんどです。それは下の表を見てもらうとわかります。
男性 女性 全体 今回が初めて 17人 2.5% 22人 6.7% 39人 3.9% 1年未満 15人 2.2% 12人 3.7% 27人 2.7% 1年以上5年未満 73人 10.9% 45人 13.7% 118人 11.8% 5年以上10年未満 77人 11.5% 50人 15.2% 127人 12.8% 10年以上 469人 70.2% 193人 58.8% 662人 66.5% 無回答 17人 2.5% 6人 1.8% 23人 2.3% 合計 668人 100% 328人 100% 996人 100% 引用元:宝くじ公式サイト(https://www.takarakuji-official.jp/data/003.html)
上の表はまたまた《宝くじ長者白書》から引用しました。これによると、宝くじ購入歴が1年以上の高額当選者の割合は全体の91.1%です。その中でも10年以上買い続けているという人の割合は全体の66.5%もあります。
やはり高額当選を狙いたいなら、最低でも10年は根気よく宝くじを買い続けるという気持ちでいたほうが良さそうです。
見出しの〖高額当選者は前兆を感じている〗でも書いてある通り毎年1万、5万と年々当選金額が上がって高額当選するという例もあります。塵も積もれば山となる!という気持ちで毎年購入していると、いずれはその努力が報われる時が来るのかもしれませんね!
まとめ
上記の5つの買い方をまとめると、〈宝くじの連番とバラを1:2の割合で合計30枚購入し、当たる前兆を感じた時に自分で決めた売り場で最低10年コツコツ買い続ける〉といった感じです。
この記事を読んでいるあなた達の中には「たかが宝くじにそこまでがんばるのはちょっと…」と思う人もいるかもしれません。しかし逆に言えば宝くじにここまで拘るというのは夢を叶えるための紛れもない努力だと私は思います。
この記事を読んでいるあなたには「億万長者になったらこんな事がしたいな~」という夢があると思います。ちなみに私は億万長者になれたらまず、家族のみんなでヨーロッパに旅行に出かけたいです(笑)
あなたもぜひこの記事に書かれた方法を実践して、努力の果てに輝かしい夢を叶えてください!